いすみらい美術館
「僕たち私たちの未来のくらし」をテーマに、毎年、子供たちの絵画コンクールを開催している「ドコモ未来ミュージアム」。
その15周年企画として、日本初、移動している電車内での全天周ライブ配信を一カ月間実施しました。
運転席に360度カメラを設置して、運転士になった気持ちで鉄道沿線の綺麗な景色が堪能でき、そこに子供たちの描いた絵や、ワークショップで募ったコピーライティング作品を重ね合わせて鑑賞できる企画です。
また、車内天井に対してのプロジェクションマッピングも同時に開催しました。
過去、子どもたちが描いた絵において実現ができたものを天井=青空として紹介する動画を投影します。
The “Docomo Future Museum,” which holds an annual children’s painting contest under the theme “Our Future Lives,” celebrated its 15th anniversary with a unique project. For the first time in Japan, they conducted a month-long 360-degree live stream from a moving train. A 360-degree camera was installed in the driver’s seat, allowing viewers to enjoy the beautiful scenery along the railway as if they were the driver. The project also featured children’s paintings and copywriting works collected from workshops, overlaid on the scenery. Additionally, projection mapping was held on the train’s ceiling, showcasing videos of past children’s drawings, with the ceiling representing the blue sky.
ASA
Team
-
Producer
-
Planner / Director
-
Director
-
Production Manager
-
Movie